健康一口メモ
更新:r7.11.16
こんにちは、今回は肩こりや首のこりに効くツボをお知らせします。
肘を曲げたときに出来るしわの外端から指3本下がったところ。(手の三里)ここを優しく反対の指で20秒程もみもみしてください。楽になります。
更新:r7.10、24
皆さん今日は、今稿ではこれからドシドシ健康に関する諸々の情報を掲載します。
まずは、記事中に良く出てくるツボ(経穴)について、こんな疑問をお持ちでしょう。「ツボって本当にあるの? そして、どんな形をしてるの、見える?」
正解:本当にあります。目には見えません。現代医学では理解も説明も出来ません。しかし、電気抵抗値が低く(敏感)、他の部位よりは温度が高くなっています。(余談:大学の恩師は、この温度変化をサーモグラフィーで撮影して、博士になりました)
つまり、多部位より敏感ですので。はりを用いて適切な刺激をすれば体が良い反応を示します。
